※それぞれの○をクリックしてください。
【新人卒後研修】
✔ 目的:確実な看護が提供できる看護師の育成
✔ 目標:診療の補助業務に関する基礎知識・技術を習得し、安全かつ確実な
ベッドサイドケアを患者に提供できる。
内容 | |
4月 | ・法人オリエンテーション・看護部オリエンテーション |
5月 | ・他部署へのローテーション研修 【集合研修】 重症度、医療・看護必要度 心電図・心電図モニター |
6月 | ・新入職員宿泊研修 @ |
7月 | ・夜勤シャドウ研修 【集合研修】 人工呼吸器の取り扱い・挿管介助 |
10月 | ・新入職員宿泊研修 A |
12月 | 多重課題 A |
月曜日〜第2.第4土曜日午前中の一般診療に加え、内分泌代謝(糖尿病など)、腎臓内科、神経内科(パーキンソン病など)、股関節外来などの専門外来の診療を行っております。
地域に根差した優しい病院を目指し、内科は月・水・木・金曜日、小児科は月・水・金曜日の午後・夕方診療を行っております。学校帰り、お仕事帰りの方にも安心して診療を受けて頂ける様な体制を整えております。
整形外科、消化器外科、口腔外科の手術を行っています。高齢の患者様も多い為、術前訪問では不安が無い様に説明する事を心掛け、患者様が安全に安心して手術に臨める様な体制を整えております。
急性期を脱し、障害された機能の回復と残存機能の増強・ADLの自立を目的に、セラピストとチームワークよくリハビリを提供する病棟です。
限られた入院期間の中で生活行動能力を上げ、自宅への退院に向けてチームでかかわりを援助していきます。
急性期を脱した後の治療・管理を行う慢性期医療の場で、医療残存度が高く、家庭では介護できない患者様の日常生活援助を含めたケアを行う病棟です。
単調になりがちな入院生活を楽しんでいただけるように五感に働きかけるかかわりを心掛け、「寝たきり」にさせない心温かな看護・介護を提供していきます。